私の近所には餌やりさんが多く、ノラちゃんが沢山います。
					みけちゃんはその中の茶白の猫ちゃんが産みました。
					お母さんや同じ群れの猫ちゃんたちがしっかりと面倒見ているため、完全離乳後に保護予定でしたが、みけちゃんは猫風邪を患ったようで……
					涙、鼻水、そして徐々に弱ってきてしまいました。
					2009年7月24日(金)緊急保護、治療を開始。
					生命力溢れる仔猫は、あっという間に元気になり、私宅の先住猫たちと走り回っています。
					お母さんとは離れてしまいましたが、人や猫と暮らせる優しさを持っています。
					そして…2009年8月9日(日)本当の家族の元へたどり着きました。
					あん(杏)として、幸せに暮らしています。
					応援ありがとうございました!
					
				
				保護猫「みけ子」時代の記録
								1K6畳初ねこねこ2009年7〜8月で掲載しております。
								
					
				
| 性別 | 女の子 | 
| 誕生日 | 2009年6月上旬推定 | 
| 体重 | 600g(2009年7月31日現在) | 
| 毛色 | 三毛(白、茶トラ、キジ縞) | 
| 尻尾 | 短〜中尾の鍵風 | 
| 健康状態 | Flv/Felv:陰性 | 
| 医療行為 | 猫風邪治療済 ノミダニお腹の虫 駆除済 1回目ワクチン(7/31済)  | 
| しつけ | トイレ躾済。 爪とぎはまだあまりしません^^; でも爪とぎ用ダンボールかキャットタワーの麻縄をたまに引っかいていますが、住宅柱は興味が無いようです。  | 
| 性格 | 仔猫らしく、人見知りはしていません。 撫でられるのが好きで、他のねこと遊ぶのが好きで、ニンゲンと遊ぶのが好きで、抱っこが好きです。 産まれてから群れで暮らしていたからか、攻撃性はなく、甘噛みが得意です。引っ掻いたりもしません。 私はまだ一度も流血していないです♪ 眠くなると擦り寄ってきます。  | 
				素材をお借りしました
					ニョキおぺ:山本あや様